12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

ぜひ、勉強等研修していただいて人材の育成をお願いしたいと思います。 また、ICT、AI技術はどんどん進んできております。 企業の中ではAIチャットボットというのがあります。 これ、AIを使っていろいろな悩みとか、いろいろな相談があったときにAIを通じて応答するというものなんですが、こういう技術もどんどんどんどん進んでいる状況です。 

羽島市議会 2012-03-12 03月12日-05号

それと、次の歴史民俗資料館費羽島歴史史跡検証委員会に今70万円補助してみえるということでございますけれども、先般、この検証委員会の1年に1回ずつ発表会がございまして、1回目のときは竹鼻城のお城についての検証発表があり、先般は逆川と六斎市というお話がございましたんですが、非常に羽島市にとって歴史のいい話でございましたんですが、中学生社会勉強等にもなるんですが、中学生等子供等にも呼びかけをこれからされたらどうかなと

大垣市議会 2010-06-14 平成22年第2回定例会(第2日) 本文 2010-06-14

パソコンのようないろんなことができ、手帳のように手放せない存在になってきたスマートフォン、これがいよいよ我々の暮らしの中に溶け込む身近なツールになってきたと感じている現在、それの開発に関与するドリームコアアイフォン塾などの施設は、次世代を担う子供たちに地元の新産業として、プログラム開発アプリ開発本質等、それを通じて自分の夢の実現の可能性を勉強するすばらしい場所になるのではないかと思いますが、社会勉強等

恵那市議会 2002-06-18 平成14年第3回定例会(第3号 6月18日)

また、今後の対応として、相談員の活動時間を今までどおりに増やすこと、また2つ目には、相談員研修の機会の充実として、臨床検査士を招いた勉強等の要望が出ておりますが、その実施についてもお聞きいたします。  3つ目の質問は、予防接種についてお聞きをいたします。より効果のある接種時期と、共働きが増える中で接種しやすい状況づくりの2点の視点でお聞きをいたします。  最初は、個別接種実施について。  

可児市議会 2000-03-14 平成12年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2000-03-14

いろいろ考えるに、今の状況では、幼児期か小さな子供さんから義務教育に入るまで、毎日のように学校から帰宅しますと、皆さん御承知のように、せっせせっせと塾等に通い、休みがあれば勉強等をする習慣にならされてしまっているのが現状の生活スタイルではないかと、そんなふうに考えます。

多治見市議会 1996-09-19 09月19日-03号

ごみの勉強等、小学校3、4年で実施をされておるようでございます。施設についても見学を学校からされておるようでございます。教育委員会とそういうことで検討してまいりたいと思います。 最後に、新たに実施する予定はないかというお尋ねでございます。現在行っています事業を継続しつつ、実施可能な事業につきましては教育委員会と協力して行っていきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。 

岐阜市議会 1995-12-07 平成7年第5回定例会(第5日目) 本文 開催日:1995-12-07

このため、窓口で対応する職員には年度当初の施策研修のほか、随時各種制度勉強等実施し、資質向上に努めているところでありますが、一層充実させていきたいと思います。さらに、職員から積極的に市民の立場に立った相談ができる体制づくりに努めるとともに、窓口で適切な資料を提供したり、福祉総合システムの導入により、きめ細かい市民サービス向上を図ってまいりたいと存じます。  

多治見市議会 1995-06-20 06月20日-04号

駅前商店街では、議員も御指摘のように、住民の自主的なまちづくりを促進するために、市が呼びかけたまちづくり研究会に応じ、魅力的なまちづくりを目指して勉強等をしていただいてきたところであります。そうした中で、平成5年3月に策定されました駅前商店街基本構想の中で、美濃焼を生かした多治見らしいまちづくりを目指して焼き物横丁構想が提案されております。

  • 1